店舗案内

ガレリア・レイノ 広島本店 広島市中区上幟町11-46 1階 tel082-221-2305
営業時間 9時半~18時半 定休日 なし(年末年始のみ休業) 店舗案内(地図等)

2016年2月16日火曜日

壁や家具に色を塗って楽しめる!

こんにちは!

広島の画材・額縁店ガレリア・レイノのまねきです。

今日の広島は寒い!

雪もぱらついていました。

日曜日はバレンタインデーでしたね。

みなさんはどのようなバレンタインデーをすごしましたか?

まねきは会社のみんなからいろいろいただきました!

最近は女子同士の交換のほうが多いかもしれませんね~!


さて当店にご来店いただいている方はご存知かもしれませんが、お店の入り口近くの廊下には壁面に絵が描いてあります。



みなさんお気づきでしたか?!

やわらかい雰囲気の絵でなかなか好評です♪

この絵は実は当店で販売しているミルクペイントとチョークボードペイントで描きました。



トレイに出したチョークボードペイントを直接刷毛で塗っていきます。

塗りやすい固さなので、とっても使いやすい!

ミルクボードペイントも同じように塗ることができます。



こちらがミルクペイントで描いたもの。

パステル調の色合いがかわいくて癒されます。

ミルクペイントはどれもやさしい色合いなんですよ!



こちらもミルクペイントを使って描いたもの。

ミルクペイントは乾くと耐水性になるので、このように2色をひとつの絵に使うこともできます。

いろいろなものに塗るのも楽しいですが、このように絵を描くのにもいいですね!



緑色はチョークボードペイントで塗りました!

これを塗るだけで黒板ができるんですよ~。

店名の「Galeria Reino」はチョークで書いてありますが、とってもきれいにかけます。

消したいときは濡れタオルで拭くだけ。

簡単です!


廊下の絵に使ったミルクペイントの無料ワークショップが2月19日(金)にあります!



ミルクペイントを実際に使っていただきます。

植木鉢に色づけしてもらえます♪

もちろん色を塗った植木鉢はお持ち帰りいただけますよ!

ワークショップに興味を持った方はぜひお問い合わせください!
(tel 082-245-2301)

廊下の絵も見てみてくださいね!


★ガレリア・レイノの場所をご存知ですか?★
 下の地図を参考にしてくださいね~!




2016年2月12日金曜日

【UROCO】を使った額縁で自分だけの一枚ができます!

こんにちは!

広島の画材・額縁店ガレリア・レイノのまねきです!

今日も外は暖かいですね!

道行く人の足取りも軽そうですよ~。

もう春が近いですね♪


さて、当店に新しい額縁が入ってきました!!

天竜の鱗 iLaka(甍)シリーズです!



静岡県浜松市にある天竜の森で育てられた間伐材を加工したものが「UROCO」です。

自然の木目をいかしつつ、鮮やかな色に仕上げてあります。

そのUROCOを使って作られた額縁がiLaka(甍)シリーズです。



まず質感がすばらしいです!

天然の木を使っているので、自然の風合いが生きてます。

UROCOの加工は「浮造り」と「焼杉」の2種類。



上が「浮造り」、下が「焼杉」です。

「浮造り」は過ぎ板の表面の一部を磨いてへこませ、年輪を美しく浮き立たせる技術。

「焼杉」は表面を焼いて炭化させ、耐火性と耐久性を高めたものです。



木目に鮮やかな色が映えて、素敵な額縁になってます。

色は全部で25色。

さらに額の種類に応じて、額幅もいくつかあるのでいろいろなイメージの額をつくることができます。



こうやって並べるとみんなきれいですね~!

木の目も一枚ずつ違うし、表面の加工もそれぞれ、幅も色も選んでもらうと、自分だけの一枚ができるはず!

当店の店頭にはこの「UROCO」を使った額縁と色のサンプルがあります。

ぜひ実物をご覧くださいね!


★ガレリア・レイノの場所をご存知ですか?★
 下の地図を参考にしてくださいね~!



2016年2月5日金曜日

「『クルマと過ごす日々・広島』-元マツダデザイナー中島美樹夫の描くクルマたち-」を開催中!

こんにちは!

画材・額縁店ガレリア・レイノのまねきです。

広島城の近くにある縮景園では梅の花が咲き始めたそうです。

春があっという間に近くまで来ていますね~。

このまま少しずつ暖かくなっていくのでしょうか?


さて、当店2階の画廊ではただいま「『クルマと過ごす日々・広島』-元マツダデザイナー中島美樹夫の描くクルマたち-」を開催中!

たくさんの車の絵が飾られています。





マツダ車を中心にたくさんのクルマの絵!

マツダは広島県安芸郡府中町に本社がある自動車のメーカーです。

中島さんはそのマツダの元デザイナー。

たくさんのクルマの開発にたずさわってきたそうです。

当時を垣間見れる写真も飾られています!



「クルマには百人百様の大切な思い出があります。」

と案内のはがきには書かれていますが、たくさんのクルマの絵を見て懐かしい思い出がよみがえった方も多いのではないでしょうか。



自分や家族の乗っていたクルマがあるかもしれません。

中島さんは万年筆にも詳しく、作品の中には万年筆とクルマが描かれたものも!



ほかにも「マツダファンフェスタ」の公式ポスターや中島さんのさまざまな活動を紹介したコーナーなどいろいろ楽しめますよ!





テレビや新聞などでも紹介されたこの展示はたくさんの方にご来場いただいています。

会期は2月16日(火)まで。
入場は無料です。

また2月13日(土)13時~14時半に中島美樹夫さんのギャラリートークも開催されます。

ぜひご来場ください!





★ガレリア・レイノの場所をご存知ですか?★
 下の地図を参考にしてくださいね~!







2016年1月26日火曜日

額を立てて飾りたい方は皿立てが便利です!

こんにちは!

広島の画材・額縁店ガレリア・レイノのまねきです。

今日の広島はすこし寒さがおさまった感じ♪

昨日までが寒すぎましたね・・・。

さて今日は当店で売っている知る人ぞ知る・・という商品のご紹介!



皿立てです!

きっと皆さん見たことがあるとは思います。

でもあまり意識したことがないものではないでしょうか?

最近はミニイーゼルなどにおされ気味ですが、なかなかの優れものなんですよ!


このように開いて使います。

手前の上にでっぱっている部分に額のふちをかけます。

後ろの部分に額をもたれさせれば、額縁を支えることができるんですよ!



このように簡単に額を立てて飾ることができます。

スタンドがない額や大きめの額だけど立てて飾りたい、というときにとっても便利なんです。

額の重みで安定ので、すぐに倒れてしまう心配もありません。



このように後ろの部分をしっかり支えています。

だいたい皿立ての高さが飾りたい額の高さの3分の2くらいまであれば、安定して立てられます。

皿立てのサイズも幅広いんですよ!

小さいものからかなり大きなものまで。

大きいものであれば、厚みのある額も飾ることができます。

額の中でも厚みのある油絵用の額縁を皿立てで立てて飾る方もいらっしゃるんですよ!

額を立てて飾りたいな~と思っている方、皿立てで飾ることも考えてみてくださいね!


★ガレリア・レイノの場所をご存知ですか?★
 下の地図を参考にしてくださいね~!








2016年1月25日月曜日

「かぐや姫の物語」でも使われた松月堂のアニメ筆を在庫しています!

こんにちは!

広島の画材・額縁店ガレリア・レイノのまねきです。

昨日から広島はぐっと寒くなりました!

今朝はあちらこちらが凍っていましたよ~!



平和大通りも真っ白でした!

お昼前からいいお天気になって、もうすっかりとけました!


さて、今日は松月堂のアニメ筆の紹介です!



松月堂は広島県の熊野にある筆メーカーさんです。

熊野は日本でも有数の筆の生産地なんですよ!



松月堂のアニメ筆は2013年に公開された高畑勲監督の「かぐや姫の物語」の背景画政策において使用されたことで今も注目されいます。

当店でもこのアニメ筆を探して、来店されるかたが多いんですよ!



スタジオジブリと共同開発で作られたアニメ筆はとってもこだわりの筆なんです!

弾力、まとまり、形状など熟練の技をつかい作られました。

ジブリの美術スタッフの方ともなんども意見交換がされたとか・・。



今では全国的に人気の筆となりました。

店頭だけでなく、当店のネット通販でもたくさん買っていただいています♪

当店ではこのアニメ筆を在庫しています。

ぜひ実物を手にとってみてくださいね!


★ガレリア・レイノの場所をご存知ですか?★
 下の地図を参考にしてくださいね~!




2016年1月19日火曜日

雪が降りました!

こんにちは!

広島の画材・額縁店ガレリア・レイノのまねきです。

今日は朝から雪!

かなり積もりましたよ~!



朝、起きたころはあまり積もってなかったのですが、7時半くらいからどんどん降って、どんどん積もってきました!

まねきが出勤するころには、10cm以上積もっていました!



ところが中区まで出るとそうでもない・・・(汗)

本通りの歩道は少し積もっていましたが、道路は大丈夫なようでした!



平和大通りの植え込みは真っ白!

お花が雪にうもれてます。



白神社は少しですが屋根に雪が積もってきれいです。

ちらちらと雪は降っていますが、もう積もらないかな・・という感じでした。



お店に到着です!

2階の窓に「トミタ画廊」の文字が。



空がだいぶ明るくなっています。

会社の前の道路は雪もないですね~。



この廊下を奥に進むとお店があります!

お近くに来られた方はぜひ寄ってみてくださいね!



★ガレリア・レイノの場所をご存知ですか?★
 下の地図を参考にしてくださいね~!


2016年1月18日月曜日

大人のフォトフレームはとってもおしゃれ!

こんにちは!

画材・額縁店ガレリア・レイノのまねきです。

今朝の広島は晴れたり、雨が降ったりと不安定なお天気でした。

関東のほうは雪で電車が遅れたり、と大変なようで心配ですね・・・。

でもやっと冬らしいお天気だな~と思いました!


さて、当店にはさまざまな額縁がありますが、絵を描かない方にも気軽に買っていただいている額縁のひとつに写真たてがあります。




大人のフォトフレームシリーズの写真たて。

こちらは写真を2枚入れることができます。



シンプルな黒い箱の入っていて、フレームの模様も少しこっています。

写真たてはいろいろなところで買うことができますが、額縁店だからこそ普段あまり見ないような素敵なものを買っていただきたいな~と思っています。



こちらは写真が一枚入れられるものです。

マットをのければ、はがきサイズも入りますよ!



裏はスエード調の裏板にスタンドがついています。

立てて飾るのにとっても便利♪

仕上げもきれいですよ~!



このフレームの模様が写真も素敵に見せてくれます。

絵画のポストカードを入れるのもいいですね~!

大人の雰囲気のフォトフレーム。

オススメです!

ぜひお部屋のインテリアにあわせてみてくださいね♪



★ガレリア・レイノの場所をご存知ですか?★
 下の地図を参考にしてくださいね~!